eBookレベル8の『What Was It Like?』を読みました。
戦時下に子供が疎開するのは日本と同じだなあと思って読んでいたら、一人ひとりにガスマスクが支給されていてびっくりでした。
eBookレベル8の『What Was It Like?』を読みました。
戦時下に子供が疎開するのは日本と同じだなあと思って読んでいたら、一人ひとりにガスマスクが支給されていてびっくりでした。
eBookレベル8の『Winnie and Wilbur Stay at Home』を読みました。
絵が多いのもあって読みやすかったですが、もうちょっとレベルが下の本を読んだ方が良さそう。
でも低いレベルだとあまり楽しめる話が無いのがツライところです。
Oxford Reading Treeのレベル8『Flood!』を読みました。
ページ数が多く感じたけど、アリスの絵本に比べたらはるかに読みやすいです。
絵本とはいえ、あれはレベルが違いすぎました。
Minedition 『Alice in Wonderland』を1章読みました。
大判なので絵本かと思いきや、ページを開いたら文字だらけで小さい絵が少しだけ…
これは失敗かも。知らない単語がわんさか出てきますが、とりあえず大まかなストーリーは知っているのでざっと通しで読んでみようと思います。
『The Hollow Needle』の最後まで読みました。
ルパンて言うとルパン三世の元ネタ?全然そこら辺の知識が無いので分かりませんが。
高校生探偵っていうキャラ設定もこの古典からのアイデアだったんでしょうか。
サスペンス風でまさかの展開に驚いたりして楽しめました。
でも最後、「泥棒じゃない」んじゃなかったんかい!とツッコミ入れたくなりました。
Young Learners Classic Readers の『The Hollow Needle』の途中まで読みました。
一文が長くなってますが、難しい単語が出てこないのでなんとか読めそうです。
残りは明日読みます。
『The Legend of Sleepy Hollow』の続きから最後までを読みました。
結末があやふやで気になる終わり方でした。
途中よく分からない文もあったけど、興味ある系統の話なので先に進めました。